さっきと逆バージョンで。

上の子は不器用なのと、努力癖が手伝って
何かコツコツやりつづけられる。
そして、できるようになると
嬉しくて楽しくてずっとやり続けるところがある。
周囲の空気も読まないから
1人の世界にこもりやすい。

そこから才能と呼ばれるものや、秀でた技術と呼ばれるものが生まれることがある。


末っ子はわりと何でもできるけど、
そう努力しないでそこそこできてしまうからすぐ飽きて
次々と手をつけて、器用貧乏になりがち。

コレ、といった特技をあげられないことを悲しんでる。

周囲の空気を無意識に読んでしまうから、
本当の自分の本音を見失ってしまうこともある。

何も特技がなくっても(ほんとは色々できるから誤解なんだけど)
居るだけで喜ばれるっていうなお得キャラなんだけどね。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索