不法侵入は文字通り法律を守っていないので犯罪には違いないのだろうけど、
それとは別に思うことがある。

日本はそろそろ移民を受け入れてもいいんじゃないか、って。
いわゆる3Kといわれる分野、
医療や介護、製造業では彼らの労働力は必要とされてる。

日本人が嫌嫌やってるくらいなら、喜んでやってくれる人がやったほうが
世の中幸せなんじゃないんだろうか?

国内に労働力がなければ、なんでもビジネスが海外に移転してしまって
中小企業はつぶれ産業はすっかり空洞化してしまうだけだと思うけど。

逆に、彼らを受け入れれば低コストな労働力、納税、消費、
下請け企業の活性化、彼らを相手にしたビジネスチャンス、
いろいろ経済効果が高そうだ。


■海外という先輩を見てみる?
ドイツは日本みたいにちっぽけな国なのに
経済成熟期の落ち込みを移民の大量受け入れによってうまく乗り越えたよね。

もちろん、犯罪や差別問題も起きてくるかもしれないという危惧はわかる。
でもそうならないように知恵を絞ればいいんじゃないかと思う。

それより先細る方が心配だよ。

貧しくても幸せ?
ほんとにそう?
戦後の希望のある貧しさとは今度はちがうよ。

過去のイギリスを見ればいい。
若者は希望を失い、
誇りや自信を持てないまま
退廃的で暴力とドラッグが蔓延した時期があったよね。


ねえ、変化させることで生じる問題を恐れてはいけないよ。
なんにもしないでいても問題はおきるもんだ。

労働力でもなんでも、他には渡さない、ってセコイ考えはほんと窮屈だよ。

どうせならもっと、ワクワクする未来をみて
問題を乗り越えていけばいいんじゃん?





コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索