麻生首相は22日、青森市で講演。「我々は教育基本法を変え、いい加減な教科書を変えた」と述べた。
記述を変更させたという教科書については、首相は「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒の写真、こっちは犬と子どもと一緒の写真。両方家族ですって。おばあちゃんと犬は同じか。こんなふざけた話がどこにあるんだと言って、やり合ったことがある」と説明した。
?????????????????????????????????????
なんでわざわざこの変更点なんだ、ウケるー。
ここにおもしろいことを書いていた
http://d.hatena.ne.jp/skullsberry/20090227
『おそらく麻生をはじめとした自民党の保守派議員達は、日教組の共産主義者共が犬を家族の一員とする考え方を流布して家族の崩壊を画策している・・・』
ほらみろ、ここでもバカにされてるぞい麻生さん。
おっとっと、、、つい先日、麻生さんガンバれって言った舌の根も乾かぬうちに
私ときたらもうガッカリしてる
このご時世だし、麻生さんが少々漢字が苦手なのは
ほんと気にしてなかったんだけどなあ。。。。
・・・・・・・・・
と抜粋をネットで読むと思うんだけど
青森でやった講演とやらの全文を知ったら
このニュースの取り上げた内容が、とるに足らないことと思うのかもしれない
・・・・・・・・・・・
と思ったので読んでみた
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090222.html
長い長い講演の一部でその話題自体は微々たることだが、
マッタクもってワクワクしない原稿だね。
んーー、日本の明るい希望の光を示すスピーチを勉強してください。
それができたら政策もマシになると思います。
頑張れ、リーダーなんだから。
としか言いようがない。
記述を変更させたという教科書については、首相は「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒の写真、こっちは犬と子どもと一緒の写真。両方家族ですって。おばあちゃんと犬は同じか。こんなふざけた話がどこにあるんだと言って、やり合ったことがある」と説明した。
?????????????????????????????????????
なんでわざわざこの変更点なんだ、ウケるー。
ここにおもしろいことを書いていた
http://d.hatena.ne.jp/skullsberry/20090227
『おそらく麻生をはじめとした自民党の保守派議員達は、日教組の共産主義者共が犬を家族の一員とする考え方を流布して家族の崩壊を画策している・・・』
ほらみろ、ここでもバカにされてるぞい麻生さん。
おっとっと、、、つい先日、麻生さんガンバれって言った舌の根も乾かぬうちに
私ときたらもうガッカリしてる
このご時世だし、麻生さんが少々漢字が苦手なのは
ほんと気にしてなかったんだけどなあ。。。。
・・・・・・・・・
と抜粋をネットで読むと思うんだけど
青森でやった講演とやらの全文を知ったら
このニュースの取り上げた内容が、とるに足らないことと思うのかもしれない
・・・・・・・・・・・
と思ったので読んでみた
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090222.html
長い長い講演の一部でその話題自体は微々たることだが、
マッタクもってワクワクしない原稿だね。
んーー、日本の明るい希望の光を示すスピーチを勉強してください。
それができたら政策もマシになると思います。
頑張れ、リーダーなんだから。
としか言いようがない。
コメント
お目にかかったことがないです。
・・・こんな些細な言葉尻に食い付いてしまいましたがww
食い付いて みたいもんです、1000円リンゴ。
さすが、麻生家!的発言でしたね。
そんな攻められたら庶民は食べられないですねえ。
では私も一句。
庶民には 中国産を たべろとな
>『おそらく麻生をはじめとした自民党の・・・
の「おそらく」を「もしかしたら」に変えました。この方が皮肉がきいているように思ったので。
いろいろ考えると、単なる言いがかりとも言えないようで、その辺のところを書いた記事を新たにアップしました。やはり「犬の気持ち」が大切ですね。
また、ご批評下されば幸いです。
>その辺のところを書いた記事
も面白かったです。
>麻生をはじめとした自民党の保守派達は、伝統的な家父長制を復活・強化することが日本をアノミーから救う道だと思いこんでいる
というくだりで、だから犬の写真で騒いだのか、と納得しました。
そんな風に誤解してるとしたら、ああ、まったくもって頓珍漢な!!
それはきっとつまり、
世代交代で二代目議員ばかりになった政治家集団こそが
実は強力な父性をもとめている、ということなんでしょうね。