それにしても市バスは混んでいる。
座れないほど混んでいる。

だから提案する、
二階建てバスにしてはどうか。
どうせなら二階の屋根はサンルーム風にガラスをはめちゃったりして。
そいでもってそんなオサレな二階建てバスを京都の風物詩にしちゃったりなんかして。

実は身長が低い私としては込み合うバスに乗るのは命がけなのだ。
運転は荒いからヒールがぐらぐらするし、
だけどつり革は高すぎて使えないし、
低身長者用につり紐を伸ばしてあるようなものは
支点と力点の距離がはなれすぎてて
カーブとブレーキごとに振り子のように盛大に振り回されてよけいにヘトヘトだ。
せっかくの京都の町を楽しもうにも
大抵見えるのは人々の背中ばかり、窓枠すらみえない。
時にその背中は押し寄せてきて呼吸すらままならない。

そして念願の空席ができても
なかなか座るわけにはいかないんだ、これが。
こんなにか弱いあたしでも見た目が若者なのだ、ピチピチなのだ、
水をはじきまくりそうなギャルなのだ。
しかし悪いことに高齢者はけっこう乗ってくる。

ああ、バスにゆっくり座って安全に目的地にたどりつきたい。
できることなら景色も楽しみたい。



うん、やっぱ、二階建てだよー!!
それに混むルートではよく臨時便を出して増便してるけど
どうせ増便するなら垂直方向によろしく。
バスの上にバスをぽんと乗っけちゃってみて?
それならすでに混みまくってる道路をさらに混ませることもない。
ね、京都市さん?




コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索