そうじゃないだろう!
2007年7月4日 時事ニュース コメント (2)■えーっつ、頭髪醤油ってホントなんですか??!
ある意味、リサイクルで究極のエコですか(爆
消費が爆発的に伸びたせいで、
そんなのも間違って売れちゃうくらいの消費なんだと思う。
ついでにグぐってみたら、関連記事が出るわ出るわ・・・。
・高額ワインの空ボトルに安物のワインを詰め高額な値段で販売、
・豆製品にオキシドールを使用、
・水産化ナトリウムや塩酸を使い鶏肉などを加工
・工業用の漂白剤と染料使用し発酵過程を経ていない醤油
・鍋に使うみその中にパラフィンを混入
・染色のため工業用材料が使われた茶葉
おーい良心、大丈夫かーーー。
北京5輪、大丈夫でしょうか。
そんなとこに大事な選手を送るのはためらわれます。
■まあ、この手の話は日本でもありますよね。
賞味期限を書き換えたり、古い材料をつかった加工食品だとか。
賞味期限が過ぎてても、悪くなってなければ自分で食べる分には気にしませんし、まだ大丈夫なものを有効活用できるならまあオッケーみたいなの、わかるんですけど。
でも何が悪いって、そういうの、歯止めがきかなくなっちゃうじゃないですか。
白に限りなく近いグレーだったのが知らないうちに黒に行っちゃうってこと、
よくありません?
最初はお金をちょっと借りるつもりが、いつの間にか大量に横領、みたいな。
最近、あー、またか、どーってことないじゃん、
ってふうな論旨を見かけるので
そうじゃないだろう!!と思ったのだよ、ってことで。
ある意味、リサイクルで究極のエコですか(爆
消費が爆発的に伸びたせいで、
そんなのも間違って売れちゃうくらいの消費なんだと思う。
ついでにグぐってみたら、関連記事が出るわ出るわ・・・。
・高額ワインの空ボトルに安物のワインを詰め高額な値段で販売、
・豆製品にオキシドールを使用、
・水産化ナトリウムや塩酸を使い鶏肉などを加工
・工業用の漂白剤と染料使用し発酵過程を経ていない醤油
・鍋に使うみその中にパラフィンを混入
・染色のため工業用材料が使われた茶葉
おーい良心、大丈夫かーーー。
北京5輪、大丈夫でしょうか。
そんなとこに大事な選手を送るのはためらわれます。
■まあ、この手の話は日本でもありますよね。
賞味期限を書き換えたり、古い材料をつかった加工食品だとか。
賞味期限が過ぎてても、悪くなってなければ自分で食べる分には気にしませんし、まだ大丈夫なものを有効活用できるならまあオッケーみたいなの、わかるんですけど。
でも何が悪いって、そういうの、歯止めがきかなくなっちゃうじゃないですか。
白に限りなく近いグレーだったのが知らないうちに黒に行っちゃうってこと、
よくありません?
最初はお金をちょっと借りるつもりが、いつの間にか大量に横領、みたいな。
最近、あー、またか、どーってことないじゃん、
ってふうな論旨を見かけるので
そうじゃないだろう!!と思ったのだよ、ってことで。
コメント
でもそういうタイプはギャンギャン言うことはないから、選ばないと…
目先の美味しそうなものに騙されちゃダメなんだよな…
スーパーで表示を睨みながら買ってますが、まったく分かりません(笑)
類似カト吉に騙されてたらどうしよう…www
解決は
結婚して専業主婦になること、
効率的に働けるシステムを作ること、
金の力で海外に十分な農地を買って自給率を上げる、、、
などなど、まあ、大変そうなので
結局、私は神経質になりすぎず楽しく生きる努力をして
もしものときのために免疫力でもを上げとくんでいっか、
と落ち着いちゃいます。
合い挽き肉のほうが、牛肉オンリーよりおいしいのは事実ですし(笑