長い黒髪の美女と言えば、、、
仲間由紀恵さん、
そして、
壇蜜さん。
同じ黒髪の美女カテゴリーなのに
存在が対極的なほどこの2人は違ってて面白いの
仲間由紀恵さんの存在は
若くて今よりミステリアス美女で押してた時から
ザ人間、て感じで
子育て中の昨今は
さらに人間としての輪郭が、はっきりしてきた
ザ人間、ってのは私の中で
行動や感情、喜ぶことや、こんなことしたら怒るかな的なことや
価値観がなんとなく教科書的な感じがする人のことです。
なんていうか、感情や行動が
地球の力学的なことで決まっているという感じで
予測可能な感じがするんです。
いわゆる、普通、というやつでしょうか
一方、壇蜜さんは、出だしから今までずっと異次元な雰囲気。
行動や言動が予測しないところに行く感じ。
地球とは少し違う思考の力学が働いてるかんじなんです。
もいっこ比較で、
“お逝きなさい”の釈由美子さん。
彼女は売れるために異次元感を出そうとしてたタチで
でも、まんま、人間だなー、っと私のセンサーは言う
この地球の価値観に違和感や疑問なく
つーってきてる感じの言動とか。
やっぱり比べてみても
壇蜜さんの異次元感だけは
それが演技に見えないんですよね。
くそー、見抜けないー、
でも中身はきっと人間なはず、どうせー、
と思ってたんです。
でも、ついに
壇蜜さんは割りかしホンモノの異次元かも!
と思う記事を発見。
この記事が鮮烈に私の仮説へのエビデンスの一つになりそうで
嬉しくてわざわざ日記にしたためた次第です。
それがこちらの記事
https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/020400061/062400011/?P=3
(リンクする機能なかったらゴメン、、、)
壇蜜さん、過保護で厳しい親と学校の中で
その期待に応えるべく
普通であろうと努力して、なりきれなかったようで、
自分が何のために生きているのかの悩みを抱えながら
ホステスや、菓子工場など仕事を転々していたそう。
そしてある本をキッカケに、2年かけて死体を保存する技術を学んだそうだ。
彼女は直感で人生を進んできた、と言ってるけど
それはうまく説明できないからそう言ってるのであって
彼女は彼女特有の力学で物事を計算して歩んできているように思う
いやはやー、この手があったのかー、と思ったもん。
生きていることの不思議、というか疑問を感じてるからこそ
死に近い”死体”に引き寄せられていったのよね、ぴこぴこ。
あ、今の、私のセンサーの発言ね。
幸せ、ということが普通と少しズレると
自分特有の幸せを本能的かつ理性的に求めた結果
普通からしたら突飛な行動をしてることってあるのよー
なんで、こんなふうに思うかというと
自分もそうだったから。
わたしも、普通になれない葛藤から
何のために生まれてきたのか、
という生への疑問を抱き、
学部の時は生物学と哲学に向かい
大学院では老化の研究へと向かった。
それで学んだこととは全く関係ない建築をしていて。
ん?
あのー、全然認めたくないんだけど
私もちょっと異次元系だってことを自分で解いちゃった感じよ。
なんか、、、、、
地味にダメージをくらってしまったかも、、、、
仲間由紀恵さん、
そして、
壇蜜さん。
同じ黒髪の美女カテゴリーなのに
存在が対極的なほどこの2人は違ってて面白いの
仲間由紀恵さんの存在は
若くて今よりミステリアス美女で押してた時から
ザ人間、て感じで
子育て中の昨今は
さらに人間としての輪郭が、はっきりしてきた
ザ人間、ってのは私の中で
行動や感情、喜ぶことや、こんなことしたら怒るかな的なことや
価値観がなんとなく教科書的な感じがする人のことです。
なんていうか、感情や行動が
地球の力学的なことで決まっているという感じで
予測可能な感じがするんです。
いわゆる、普通、というやつでしょうか
一方、壇蜜さんは、出だしから今までずっと異次元な雰囲気。
行動や言動が予測しないところに行く感じ。
地球とは少し違う思考の力学が働いてるかんじなんです。
もいっこ比較で、
“お逝きなさい”の釈由美子さん。
彼女は売れるために異次元感を出そうとしてたタチで
でも、まんま、人間だなー、っと私のセンサーは言う
この地球の価値観に違和感や疑問なく
つーってきてる感じの言動とか。
やっぱり比べてみても
壇蜜さんの異次元感だけは
それが演技に見えないんですよね。
くそー、見抜けないー、
でも中身はきっと人間なはず、どうせー、
と思ってたんです。
でも、ついに
壇蜜さんは割りかしホンモノの異次元かも!
と思う記事を発見。
この記事が鮮烈に私の仮説へのエビデンスの一つになりそうで
嬉しくてわざわざ日記にしたためた次第です。
それがこちらの記事
https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/020400061/062400011/?P=3
(リンクする機能なかったらゴメン、、、)
壇蜜さん、過保護で厳しい親と学校の中で
その期待に応えるべく
普通であろうと努力して、なりきれなかったようで、
自分が何のために生きているのかの悩みを抱えながら
ホステスや、菓子工場など仕事を転々していたそう。
そしてある本をキッカケに、2年かけて死体を保存する技術を学んだそうだ。
彼女は直感で人生を進んできた、と言ってるけど
それはうまく説明できないからそう言ってるのであって
彼女は彼女特有の力学で物事を計算して歩んできているように思う
いやはやー、この手があったのかー、と思ったもん。
生きていることの不思議、というか疑問を感じてるからこそ
死に近い”死体”に引き寄せられていったのよね、ぴこぴこ。
あ、今の、私のセンサーの発言ね。
幸せ、ということが普通と少しズレると
自分特有の幸せを本能的かつ理性的に求めた結果
普通からしたら突飛な行動をしてることってあるのよー
なんで、こんなふうに思うかというと
自分もそうだったから。
わたしも、普通になれない葛藤から
何のために生まれてきたのか、
という生への疑問を抱き、
学部の時は生物学と哲学に向かい
大学院では老化の研究へと向かった。
それで学んだこととは全く関係ない建築をしていて。
ん?
あのー、全然認めたくないんだけど
私もちょっと異次元系だってことを自分で解いちゃった感じよ。
なんか、、、、、
地味にダメージをくらってしまったかも、、、、
なぜだか2日くらい眠れない夜を過ごした
あれ?どうしたんだろう、、、。
あれ、食欲もないな。
ぼーっとする頭をたぐっていく
京都アニメーションの殺人放火事件
なんで?
なんでそんなふうに死なんとあかんかったん?
なんで?
なんで?。。。。
酷すぎて、なんかダメージ
感性に蓋をする
お願い、わたしにそんな世界を見せないで
傷つかないわよ
そんなことで傷つくのは暇なの
深く考えないの、大人なんだから
そうなったのだから仕方ないじゃない
理由がわからないことなんて起こるの
でも、そんなふうに分かったように言わないで
日常はいつも通りながれていく
まるで何もなかったかのように
いや、むしろ挨拶みたいに
京アニのニュースみた?ひどいよねー、
ってもしかしたらちょっと高揚さえして
やっちゃうんだ
絶対対立しない便利なトピックとして利用する
ヤダヤダヤダヤダヤダ
こんなことで傷づく弱さも
閉じてく感性も
利用するズルさも
どす黒い憎悪が重くて苦しいよ
犯人は暗くて冷たい冷たいところにいた
だめだったらそんなとこに居ちゃ。
やめてったら!!
そんなところに心を添わせちゃだめ
大人なんだから放っておきなって
できないよ
だって全部わたしなの
世界はわたしであなたなの
私たちのカケラなの
あれ?どうしたんだろう、、、。
あれ、食欲もないな。
ぼーっとする頭をたぐっていく
京都アニメーションの殺人放火事件
なんで?
なんでそんなふうに死なんとあかんかったん?
なんで?
なんで?。。。。
酷すぎて、なんかダメージ
感性に蓋をする
お願い、わたしにそんな世界を見せないで
傷つかないわよ
そんなことで傷つくのは暇なの
深く考えないの、大人なんだから
そうなったのだから仕方ないじゃない
理由がわからないことなんて起こるの
でも、そんなふうに分かったように言わないで
日常はいつも通りながれていく
まるで何もなかったかのように
いや、むしろ挨拶みたいに
京アニのニュースみた?ひどいよねー、
ってもしかしたらちょっと高揚さえして
やっちゃうんだ
絶対対立しない便利なトピックとして利用する
ヤダヤダヤダヤダヤダ
こんなことで傷づく弱さも
閉じてく感性も
利用するズルさも
どす黒い憎悪が重くて苦しいよ
犯人は暗くて冷たい冷たいところにいた
だめだったらそんなとこに居ちゃ。
やめてったら!!
そんなところに心を添わせちゃだめ
大人なんだから放っておきなって
できないよ
だって全部わたしなの
世界はわたしであなたなの
私たちのカケラなの
車の扱い方って●●と同じですね
2019年7月11日 日常若い頃は、かなりおてんばなレアものや、走り屋仕様のものなど
色々乗り換えてたらしいけど、
私が車に詳しくないのであまりよかわからない。
今のになって多分、10年は大切な相棒として乗ってる
運転が上手で、車の性能や特性を知り尽くしてて
エンジン音やタイヤの音で色んなことに気づいてる
運転は人に優しいかは疑問だけど
少なくともエンジンに対してはすこぶる優しくて
ちゃんとエンジンを温めるし、
止めるときも、少し待つ、何かを。
車を降りても、何をするでもなく少し車のそばにいるという謎の時間も定番
人に優しいかは疑問、というのは
エンジンの調子がのってきたら
車の性能を試すかのように急ブレーキ、急発進、急減速、急カーブ、
山道では、私は大抵、吐きそう
古いタイプだけどお喋るする車で
急加速は危ないです
とよく怒られてる
実はAさん、こうやって怒られるのが好きなんだと思う
結構、車体には傷が入ってて
ホイールも汚れてて全然洗車してない
だからといって愛情がないわけじゃないのだなと感心する
フットマットは砂が散らばってるけど
細かいことは気にしないみたいだ。
書いてみてふと気がついた。
車への接し方って
そのまんま奥さんやパートナー、恋人への接し方と全く同じではないか!!
Aさんはドイツ車みたいなゴツいやり手の奥さんがいて
よく怒られてて、いい夫婦だ。
というわけで、次!
●●●
Cさんは車を二台持ち
仕事用の他に
最近、プライベート専用に買った
1台目が国産なのに対し
2台目はドイツ産
わりと若者が乗るほうのドイツ車で
若作りしたなー、と私に評されてる
1台目も2台目も高級車の部類だと思うものの
どっちも悩んで買ったというより
本当になんでも良かったそうだ
思い入れがなさすぎてつまんない
運転は無難
無難最高。
だって、路上で難が無いって
早すぎず遅すぎず
安全最適ってこと。
隣に乗ったら、私、ごめん、、と思いながら
すぐ寝落ちしてる。
代わりに
車がおしゃべりしてくれるけど
説明書片手に、車に話しかけている
不器用か
Bluetoothをめっちゃ苦労して繋げてた
その車の出番はあまりないのか
汚れも汚しもしない感じ
持ってるだけで満足なようだ
◆◆◆
Dさんは、私がこれにしたら、とノリで言ったら
それを買った
特に本人のデザイン的意向はないけど
まあ、ライフスタイルに合った国産車
乗り心地はまあ、快適だけど、
驚くほどセンスのない飾り付けをして
でも大事にしてて
いつもピカピカで傷ひとつない
でも、その飾りつけよ、問題は。
旅行の土産物とかクーポンとか謎に並べて飾ってて
クーラーの排気口につける消臭剤が
何個も、全部違う香りでついてたりする
もんなにがなんだか
運転はめちゃくちゃのんびり
急かすことや、急ブレーキ急発進はまずしないし
ゴチャゴチャと飾り付けた不安定な小物が落ちることもない
もはや奇跡
渋滞にはまっても抜道を探すようなことはなく
ひたすらナビに従って車を走らせる
★★★
私はどうだろう?
車を持ってないから自転車について。
自転車屋のちょっとチャリオタなお兄さんに相談して購入。
わりと硬めのガツガツ踏み込むと
それなりにガツガツ応答してくれる車体が心地よくて
それにした
価格以上の性能だったと思う、デザインは極められなかったけど
私、性能至上主義的なところがある
大会で惚れ惚れする車体をたくさん目にして
自分のが残念になって
次は何に買い換えようと何度もよぎり
その度に、よく走ってくれる相棒に、こっそり罪悪感を抱く
手入れは、好き。
むしろ大好きで、触り倒したい。
でもそうしたのは買って半年ほどだけで
その間は、毎晩、マンションの部屋に入れたし、
毎日、通勤の往復25キロほどのサイクリングを楽しんだ。
その蜜月が過ぎると
相棒は乗る季節以外はガレージで放置プレイを堪能させられる。
でも今でも、大会の前は再び蜜月が始まる
メンテナンスや調整やカスタマイズが楽しい
まさに、ハンドルを変えようかと悩んでるところ
カスタマイズするたびに、結果が返ってくるのが嬉しいし
自分の色に染まってくところが可愛いい
カスタマイズに資金を投入するくらいなら
新車用に残しておいたたほうが良いのか、と
毎度、葛藤してるのは相棒には秘密だ。
かといって2台目をもつイメージはまだ湧かないのだよねー、これが。
なぜなら2台も相手するのは面倒な気がするし
だからといって
1台目をさっぱり手放すのも無理な気がする。
なぜなら、放置プレイできる気軽さは
こいつがこいつだからだ。
2台目のレベルだと
屋外放置とか、絶対無理な男前な車体にする野望がある。
ましてやチョイ乗りしてコンビニの前に止めるようなことは
恐れ多くてできないと思う。
今の相棒くらいの、そこそこ、が
気を使わなくて良いんだろうか、、、、
よく走るけど、盗まれるほど美男じゃなくて
私だけが知ってる男前さ。
◆◆◆
たしかに、私、彼氏にすごい美形は求めない。。
誰かに奪われるのを気にしたく無いらしい。
でも同時に、才能がある人にしか惹かれない。
クライアントのお家に行った
そこは広いお庭のあるお家で
奥さんと草抜きをさせてもらった
土に触り
草に触り、
無心に角栓を抜くみたいな快感と没頭。
すごく、いい。
無心になるからか、
日々のことをポツリポツリ話しをしていたら
不思議と心が通いあうような
とても素直であったかい気持ちになった
まるで、私の手から草の葉へ
葉から茎へ、
茎からから根へ、
そして、根から相手の草の根へ繋がってるみたいに。
植物と植物は大地を通して繋がってるんじゃないかしら。
もしかしたら、地球の裏側の人とだって
繋がれちゃったりして
草と大地を通してなら
苦手な人とも繋がれる気がする
おもえばこれまでは、
誰でもできる仕事、苦手な仕事は
極力アウトソーシングしてきた
その先にあったのは
ワクワクと緊張の仕事だけが残り
常に神経が興奮状態で
眠れない日々
人は草と土に触れる単純作業を
こうして時々した方が良いんじゃないかと思う。
草抜きという単純作業が生み出す癒し効果が
ほんとに凄かったんだよ
本来、私たちは、
弛緩と緊張のリズムがある
緊張をどう緩めるか試行錯誤して
ヨガやバーズを使ってたけど
なんだ、こんな方法もあったんだと思った
そこは広いお庭のあるお家で
奥さんと草抜きをさせてもらった
土に触り
草に触り、
無心に角栓を抜くみたいな快感と没頭。
すごく、いい。
無心になるからか、
日々のことをポツリポツリ話しをしていたら
不思議と心が通いあうような
とても素直であったかい気持ちになった
まるで、私の手から草の葉へ
葉から茎へ、
茎からから根へ、
そして、根から相手の草の根へ繋がってるみたいに。
植物と植物は大地を通して繋がってるんじゃないかしら。
もしかしたら、地球の裏側の人とだって
繋がれちゃったりして
草と大地を通してなら
苦手な人とも繋がれる気がする
おもえばこれまでは、
誰でもできる仕事、苦手な仕事は
極力アウトソーシングしてきた
その先にあったのは
ワクワクと緊張の仕事だけが残り
常に神経が興奮状態で
眠れない日々
人は草と土に触れる単純作業を
こうして時々した方が良いんじゃないかと思う。
草抜きという単純作業が生み出す癒し効果が
ほんとに凄かったんだよ
本来、私たちは、
弛緩と緊張のリズムがある
緊張をどう緩めるか試行錯誤して
ヨガやバーズを使ってたけど
なんだ、こんな方法もあったんだと思った
謎が解けつつあります
2019年7月8日 日常眠い、ひたすら眠い
まだ、退職まで半月ほどあるのに
体はすでに休む気が満々です。
お願い、もう少し待っておくれ。。
料理教室からは、もう長いこと来てないけど大丈夫?
的な連絡をもらってしまった。
チケット期限があるからねー、、、
でもここで勿体ない精神を出しても仕方なくって
淡々と優先順位の高いとこをやるんです。
そう、寝ることね。
というのは
3ヶ月前、教室で
卵焼き焼いてる時に、
吐き気がこみあげてきて、目の前が暗くなって
そのまま倒れてしまって
それ以来行ってないのだよね。
こんな風に体が強制終了かけてくれたおかげで
あ、私がいますべきことは休むことだな
って思いました。
だけどそれから何ヶ月も自分に言い訳しながら働いていたけれど
咳が止まらなくて訪れた病院で
乳癌の肺転移の疑いで
レントゲンを撮ったら
予想外のものが写ってて
それはありえなあほど歪んだ背骨。
グネグネすぎてウケたー!
比較で見せてもらった80代女性のものと比べても
はるかに曲がってて
先生にも、
これは酷い!
と絶賛(?)して頂きました。
そういえば、乳がんに罹患したときの検査でも
確かそんなことを言われてたけど、
忘れ去られてたやつです、背骨。
当時は乳がんの他にも、いくつかの異常が見つかって
手術での危険因子をまずはなんとかしましょうということで
対応すべきリストからはこぼれちゃったのです。
骨の歪みで死ぬこたぁないしね、たぶん。
わかったのは、
ある種の代謝エラーで
骨が弱いままで
重力に耐えられずに曲がり倒しておるのでは?ということです、今のところ。
骨と筋力というのは相関関係にありまして
骨の重さが重い人は、筋肉量も多いそうなんですが、
合点がいきました。
あー、私の筋力の微々たることよ、、、とは
子供の頃から気になってて、
その感じが、
なんだか月ぐらいの重力圏用に調整されてるんじゃないかと
ずっと思ってたんです。
味噌汁のお椀が思いのほか重くて、
ぶちまけたこと数十回、
バスケットボールは重すぎて
ゴールにちっとも届かなかったし
5歳の時、2歳の弟に力じゃ敵わなかった。
でも単にちょっとひ弱なうっかり者なのだと思ってた。
でもある時
スイカ割り用に用意したたった一つのスイカを
張り切って運ぼうとしたら
みんなの前で盛大に落としてしまって
あ、私こういうの、無理だ、、、
と悟ったのです
以来、ものすごく気をつけて生活するようになって
被害は減ってったんだけど。
原因が体質的なもので、
なんなら内科的に対処できるかもしれないな
とわかってなんだかホクホク
まだまだ知らない自分がそこには隠れてる気がします
まだ、退職まで半月ほどあるのに
体はすでに休む気が満々です。
お願い、もう少し待っておくれ。。
料理教室からは、もう長いこと来てないけど大丈夫?
的な連絡をもらってしまった。
チケット期限があるからねー、、、
でもここで勿体ない精神を出しても仕方なくって
淡々と優先順位の高いとこをやるんです。
そう、寝ることね。
というのは
3ヶ月前、教室で
卵焼き焼いてる時に、
吐き気がこみあげてきて、目の前が暗くなって
そのまま倒れてしまって
それ以来行ってないのだよね。
こんな風に体が強制終了かけてくれたおかげで
あ、私がいますべきことは休むことだな
って思いました。
だけどそれから何ヶ月も自分に言い訳しながら働いていたけれど
咳が止まらなくて訪れた病院で
乳癌の肺転移の疑いで
レントゲンを撮ったら
予想外のものが写ってて
それはありえなあほど歪んだ背骨。
グネグネすぎてウケたー!
比較で見せてもらった80代女性のものと比べても
はるかに曲がってて
先生にも、
これは酷い!
と絶賛(?)して頂きました。
そういえば、乳がんに罹患したときの検査でも
確かそんなことを言われてたけど、
忘れ去られてたやつです、背骨。
当時は乳がんの他にも、いくつかの異常が見つかって
手術での危険因子をまずはなんとかしましょうということで
対応すべきリストからはこぼれちゃったのです。
骨の歪みで死ぬこたぁないしね、たぶん。
わかったのは、
ある種の代謝エラーで
骨が弱いままで
重力に耐えられずに曲がり倒しておるのでは?ということです、今のところ。
骨と筋力というのは相関関係にありまして
骨の重さが重い人は、筋肉量も多いそうなんですが、
合点がいきました。
あー、私の筋力の微々たることよ、、、とは
子供の頃から気になってて、
その感じが、
なんだか月ぐらいの重力圏用に調整されてるんじゃないかと
ずっと思ってたんです。
味噌汁のお椀が思いのほか重くて、
ぶちまけたこと数十回、
バスケットボールは重すぎて
ゴールにちっとも届かなかったし
5歳の時、2歳の弟に力じゃ敵わなかった。
でも単にちょっとひ弱なうっかり者なのだと思ってた。
でもある時
スイカ割り用に用意したたった一つのスイカを
張り切って運ぼうとしたら
みんなの前で盛大に落としてしまって
あ、私こういうの、無理だ、、、
と悟ったのです
以来、ものすごく気をつけて生活するようになって
被害は減ってったんだけど。
原因が体質的なもので、
なんなら内科的に対処できるかもしれないな
とわかってなんだかホクホク
まだまだ知らない自分がそこには隠れてる気がします
1ヶ月ほど前、
ずーーーっと買おうと思ってた家具を買いました。
ガラス戸付きのチェストと
ソファー用のテーブル。
友達に手伝ってもらって片付けして
使ってた三段ボックスを処分したり
カットして別の場所で使ったり、、、。
お返しにバーズの施術を90分、プレゼント。
流れた流れたー、私まですんごい流れたー。
部屋は自分を写すね。
何か模様替えや断捨離したくなった時って
自分のエネルギーが変わるとき。
これまで、三段ボックスでテキトーにやり過ごしてた部分が
美しい鏡台のチェストと
創作をするテーブルに変わったのは
私の中で何かが死んで生まれたのだと思う。
ガラス戸から見えるチェストの中は
私が私のためだけに選んだ
大事なものが美しくならんでて
こんなに綺麗なものを私は持ってたんだな、
って驚いた。
部屋の模様替えと
バーズをした後
しばらくして
気がついたら執着が消えていて
もう、
手放そう、
って思えたの。
私が何かを決めたのだけど、
何を決めたのか
うまく言葉にしたくてタロットに聞いた。
手放さない選択をした私はの未来は
Temperance
バランスと統制をとりながら得られる
豊かさと安定の幸せのサイン。
手放した私の未来は
The Sun
子供が無邪気に自然体で馬に乗り駆け巡るように
命の喜びを取り戻すサイン。
ほんと、このカード、スゴイ。
そういうことなの。
統制と安定、苦しくて苦手だけどなによりも大事だと教えられてたから
一生懸命頑張ってきた。
でも
私は生きる喜びを心から感じる人生を選び直したいと思ったんです。
多分、本当の私の人生はそこからはじまる。
ずーーーっと買おうと思ってた家具を買いました。
ガラス戸付きのチェストと
ソファー用のテーブル。
友達に手伝ってもらって片付けして
使ってた三段ボックスを処分したり
カットして別の場所で使ったり、、、。
お返しにバーズの施術を90分、プレゼント。
流れた流れたー、私まですんごい流れたー。
部屋は自分を写すね。
何か模様替えや断捨離したくなった時って
自分のエネルギーが変わるとき。
これまで、三段ボックスでテキトーにやり過ごしてた部分が
美しい鏡台のチェストと
創作をするテーブルに変わったのは
私の中で何かが死んで生まれたのだと思う。
ガラス戸から見えるチェストの中は
私が私のためだけに選んだ
大事なものが美しくならんでて
こんなに綺麗なものを私は持ってたんだな、
って驚いた。
部屋の模様替えと
バーズをした後
しばらくして
気がついたら執着が消えていて
もう、
手放そう、
って思えたの。
私が何かを決めたのだけど、
何を決めたのか
うまく言葉にしたくてタロットに聞いた。
手放さない選択をした私はの未来は
Temperance
バランスと統制をとりながら得られる
豊かさと安定の幸せのサイン。
手放した私の未来は
The Sun
子供が無邪気に自然体で馬に乗り駆け巡るように
命の喜びを取り戻すサイン。
ほんと、このカード、スゴイ。
そういうことなの。
統制と安定、苦しくて苦手だけどなによりも大事だと教えられてたから
一生懸命頑張ってきた。
でも
私は生きる喜びを心から感じる人生を選び直したいと思ったんです。
多分、本当の私の人生はそこからはじまる。
不調で思い出した未来
2019年7月1日 日常急な体調不良で意識を失うとき、どこかと繋がってしまう。
苦手なところと繋がってしまうことがあって
恐怖に捕まるとなかなか出てくるのに骨が折れるから
怖くて眠りに落ちるのが怖かった。
今回は、大丈夫。
大丈夫。
(現実世界では突然、音信不通になってあまり大丈夫ではないかも、、、
それもどこかでちゃんと帳尻が合うから
もう、ジタバタせずに身をまかせるしかない)
いつも、問いかけの中にいたいと思っている。
答えはいつも、わたしから力を奪うから。
ほかにもっと、良い選択は?
私が、私のままでいて、より、私の、そして誰かの希望で居られるには
何を私に与え、何になれば良い?
夢の中で、思い出したんです、
生まれ落ちる時、
私は確かに希望そのものだったこと。
両親の、親族の、地域の、そして地球の。
目覚めたら、私の黒猫が私にピタリと体を寄せてうずくまっていて
とても愛おしかった。
イメージしてた未来は私を不安にさせた。
自分の未来に飽きて絶望してしまわないかが不安なの。
私がそのイメージに飽きてしまえば
私の未来はくすんで、本来以下に成り下がるしかない。
今の状況がこうで、ああだから、と顕在意識の思い描くものなんて
潜在意識の千万分の一の可能性でしかないのだから
その中に当てはめてしまうこと自体に無理がある。
だって、未来をかすかに覚えてる。
そうなの、未来は思い出すもので
創るべきは過去なのです。
過去は、解釈次第で、今を阻むものにも
今を助けるものにも変幻自在に形を変える。
でも未来はすでにそこにあって
だけど(今の私の)イメージの外側にあって、
何億本もの無数の細い糸で繋がってる。
どの糸を手繰り寄せるかは
自分に聴くしかない。
私の中に答えがあって、
選ぶというよりすでに繋がってる。
その糸は、絹糸のように細くて強い。
ここに思考が入りすぎると絡まってどうにもならなくなってしまう。
ヨガやら、瞑想やらで思考を黙らせようと先人達が躍起になってきたのは
思考の我の強さやうるささが
どれだけ私たちの邪魔をしてきたかを知っていたから。
地球の重力、というと少し違うのだけど、
私のエネルギーの重さというのか
とにかくそれは思考と感情の重さそのもの。
思考と感情は質量を持つ。
E=mc2、
質量はエネルギーに変換される、
乱暴に言えば質量とエネルギーが同じものだという
アインシュタインは
エネルギーを、質でなく重さの窓から覗いていた人。
その世界観が二次元とすると、実際は、もう何段階か立体的で、
今、少なくとも感じるのは、質という奥行きが存在する。
なんだろうな、何かを思い出しそうなのだけど。
苦手なところと繋がってしまうことがあって
恐怖に捕まるとなかなか出てくるのに骨が折れるから
怖くて眠りに落ちるのが怖かった。
今回は、大丈夫。
大丈夫。
(現実世界では突然、音信不通になってあまり大丈夫ではないかも、、、
それもどこかでちゃんと帳尻が合うから
もう、ジタバタせずに身をまかせるしかない)
いつも、問いかけの中にいたいと思っている。
答えはいつも、わたしから力を奪うから。
ほかにもっと、良い選択は?
私が、私のままでいて、より、私の、そして誰かの希望で居られるには
何を私に与え、何になれば良い?
夢の中で、思い出したんです、
生まれ落ちる時、
私は確かに希望そのものだったこと。
両親の、親族の、地域の、そして地球の。
目覚めたら、私の黒猫が私にピタリと体を寄せてうずくまっていて
とても愛おしかった。
イメージしてた未来は私を不安にさせた。
自分の未来に飽きて絶望してしまわないかが不安なの。
私がそのイメージに飽きてしまえば
私の未来はくすんで、本来以下に成り下がるしかない。
今の状況がこうで、ああだから、と顕在意識の思い描くものなんて
潜在意識の千万分の一の可能性でしかないのだから
その中に当てはめてしまうこと自体に無理がある。
だって、未来をかすかに覚えてる。
そうなの、未来は思い出すもので
創るべきは過去なのです。
過去は、解釈次第で、今を阻むものにも
今を助けるものにも変幻自在に形を変える。
でも未来はすでにそこにあって
だけど(今の私の)イメージの外側にあって、
何億本もの無数の細い糸で繋がってる。
どの糸を手繰り寄せるかは
自分に聴くしかない。
私の中に答えがあって、
選ぶというよりすでに繋がってる。
その糸は、絹糸のように細くて強い。
ここに思考が入りすぎると絡まってどうにもならなくなってしまう。
ヨガやら、瞑想やらで思考を黙らせようと先人達が躍起になってきたのは
思考の我の強さやうるささが
どれだけ私たちの邪魔をしてきたかを知っていたから。
地球の重力、というと少し違うのだけど、
私のエネルギーの重さというのか
とにかくそれは思考と感情の重さそのもの。
思考と感情は質量を持つ。
E=mc2、
質量はエネルギーに変換される、
乱暴に言えば質量とエネルギーが同じものだという
アインシュタインは
エネルギーを、質でなく重さの窓から覗いていた人。
その世界観が二次元とすると、実際は、もう何段階か立体的で、
今、少なくとも感じるのは、質という奥行きが存在する。
なんだろうな、何かを思い出しそうなのだけど。
たぬき氏の見積もりに、無駄にイラついてる。
デザイン費、安すぎだろ。
そんな安いデザインをしたつもりもないし
あんたの経験はその程度のもんか?
チーム全体を軽んじてもいる。
せめて3桁いってくんなきゃ、やる気が出んわ。
お金は小額でもお金だとか、意味がわからない。
20万のエネルギーの人と、200万のエネルギーの人、
同じ気持ちで挑めるわけがない。
凄く助けたい私の大事な誰かなら、
金額が少なくてもやれるかもだけど
それは関係性の中で莫大なものを受け取ってきたからであって、
結局はきっちり対等なんだよね。
20万のエネルギーの人とやりとりできるエネルギーは
その程度のものだし
200万のエネルギーの人とのエネルギーは
やはりそのレベルだよ。
自分を安く見積もったら、出るものも出ない。
デザイン費、安すぎだろ。
そんな安いデザインをしたつもりもないし
あんたの経験はその程度のもんか?
チーム全体を軽んじてもいる。
せめて3桁いってくんなきゃ、やる気が出んわ。
お金は小額でもお金だとか、意味がわからない。
20万のエネルギーの人と、200万のエネルギーの人、
同じ気持ちで挑めるわけがない。
凄く助けたい私の大事な誰かなら、
金額が少なくてもやれるかもだけど
それは関係性の中で莫大なものを受け取ってきたからであって、
結局はきっちり対等なんだよね。
20万のエネルギーの人とやりとりできるエネルギーは
その程度のものだし
200万のエネルギーの人とのエネルギーは
やはりそのレベルだよ。
自分を安く見積もったら、出るものも出ない。
知り合いが、家を買い換えてカフェを開くことになって
ちょくちょく相談に乗ってたのだけど
どこまでお付き合いすればよいのだろう、、、。
最初は何か役に立てて嬉しいなー
と思ってたのだけど、
お友達としてちょっと意見きかせて(無料で)
というところがつづき、
不動産屋のテキトー図面に
さらっと書いた間取りのラフまでは
まあよいかな。
長々と要望を聞かされたのは
まあ、、、、、、
あまり話を聞くのは好きじゃないけど
まあ、まあ、まあ、いいか。
次に
現場を見にきて〜❤️、となったけど
なんか、モヤモヤ。
現場を見てしまったらなにかしら責任が出てしまう気がして。
本業として依頼されるなら
よっしゃーとなるのかな。
これが、趣味の自転車のこと教えてーみたいなお誘いだったら
るんるんで行ってるのかもしれないのだけど
仕事としてる内容で頼られたとき
途端にケチくさくなる自分がいるみたいだ。
やっぱ、勝手に責任を感じるから
面倒なんだろうか。
貴重な休みが
仕事の延長みたいなことでなくなるのが
嫌なのだろうか。
そうなのかも。
休みがなくなるなら対価が欲しい気がする。
まあ、何事も経験かなー。
行ってみて、さらにモヤモヤしたら
なにかしら線を引けばよいわけだし。
ちょくちょく相談に乗ってたのだけど
どこまでお付き合いすればよいのだろう、、、。
最初は何か役に立てて嬉しいなー
と思ってたのだけど、
お友達としてちょっと意見きかせて(無料で)
というところがつづき、
不動産屋のテキトー図面に
さらっと書いた間取りのラフまでは
まあよいかな。
長々と要望を聞かされたのは
まあ、、、、、、
あまり話を聞くのは好きじゃないけど
まあ、まあ、まあ、いいか。
次に
現場を見にきて〜❤️、となったけど
なんか、モヤモヤ。
現場を見てしまったらなにかしら責任が出てしまう気がして。
本業として依頼されるなら
よっしゃーとなるのかな。
これが、趣味の自転車のこと教えてーみたいなお誘いだったら
るんるんで行ってるのかもしれないのだけど
仕事としてる内容で頼られたとき
途端にケチくさくなる自分がいるみたいだ。
やっぱ、勝手に責任を感じるから
面倒なんだろうか。
貴重な休みが
仕事の延長みたいなことでなくなるのが
嫌なのだろうか。
そうなのかも。
休みがなくなるなら対価が欲しい気がする。
まあ、何事も経験かなー。
行ってみて、さらにモヤモヤしたら
なにかしら線を引けばよいわけだし。
私の母親にはあの人ではなく、私がなる
2019年5月9日 日常実家にて
父と母の不仲に
想像以上に傷ついてたし
自分のことばかり話して
私の話を聞いてるようで全く聞いていない母の態度に
想像以上に傷ついてた
カサブタはなんでこんなに痒くて
掻きむしりたくなるんだろう
少しのことでイラッとして
うっかりカサブタのめくれ上がったフチから
小さくて赤い血の玉が転がり出てくるように
憎しみが滲む
父と母の不仲に
想像以上に傷ついてたし
自分のことばかり話して
私の話を聞いてるようで全く聞いていない母の態度に
想像以上に傷ついてた
カサブタはなんでこんなに痒くて
掻きむしりたくなるんだろう
少しのことでイラッとして
うっかりカサブタのめくれ上がったフチから
小さくて赤い血の玉が転がり出てくるように
憎しみが滲む
仕事の依頼や相談を持ちかけるときは平身低頭で揉み手せんばかり
逆に仕事の相談や、依頼を持ちかけられるときは
こんなに尊大になれるのかというほど態度が粗悪に不機嫌なる人がいる。
恥ずかしげもなく、見事な裏表ぶりに
面白い人だなぁーと観察していた。
その人をタヌキさんだとして
仕事を全部抱え込むので
結果、なんでも仕事を押し付けられて溜まってく一方。
クレームは増えるし、工事は進まない。
誰よりも忙しく頑張ってるのに
全然評価されない。
本人はなんとなく理不尽な感じにイライラしてるけど、
人に頼らない、教えないってことが
原因のように見える。
そもそも、まず社長が
タヌキさんに何でもかんでもおしつけるのだけど
できましぇーん、って言わないで受けちゃう。
裏でブツクサ文句言ってるけど
さすが、揉み手のタヌキさん、
社長の前では表面上はしかと受け取ってしまう。
あのー、それ、営業サイドで作れる資料なのでは、、、むしろその方が都合が良いのでは、、、
と思うけど、言っても自分がフルボッコにされるだけ損なので
黙ってる。
でも結果、そこだけはうまく行っても、そことは違う深刻なところでクレームやトラブルが出るんですよねー。
だってその見積もりしてる間、別の重要で緊急を要する仕事が止まってるわけですから。
会社組織は、
体でいうところの筋肉、脳、臓器がみんな繋がってるように
それぞれ役割が違っても繋がってる。
捻挫した足をかばって生活するうち
体の他の部分までどんどん歪んで
全身痛くなってくるみたいに
負荷を部分的にかけすぎることのリスクは
決して小さくない。
だけど、
タヌキさんの引き寄せるものと
会社の雰囲気と
色々が絡み合って、今、そんな感じ。
逆に仕事の相談や、依頼を持ちかけられるときは
こんなに尊大になれるのかというほど態度が粗悪に不機嫌なる人がいる。
恥ずかしげもなく、見事な裏表ぶりに
面白い人だなぁーと観察していた。
その人をタヌキさんだとして
仕事を全部抱え込むので
結果、なんでも仕事を押し付けられて溜まってく一方。
クレームは増えるし、工事は進まない。
誰よりも忙しく頑張ってるのに
全然評価されない。
本人はなんとなく理不尽な感じにイライラしてるけど、
人に頼らない、教えないってことが
原因のように見える。
そもそも、まず社長が
タヌキさんに何でもかんでもおしつけるのだけど
できましぇーん、って言わないで受けちゃう。
裏でブツクサ文句言ってるけど
さすが、揉み手のタヌキさん、
社長の前では表面上はしかと受け取ってしまう。
あのー、それ、営業サイドで作れる資料なのでは、、、むしろその方が都合が良いのでは、、、
と思うけど、言っても自分がフルボッコにされるだけ損なので
黙ってる。
でも結果、そこだけはうまく行っても、そことは違う深刻なところでクレームやトラブルが出るんですよねー。
だってその見積もりしてる間、別の重要で緊急を要する仕事が止まってるわけですから。
会社組織は、
体でいうところの筋肉、脳、臓器がみんな繋がってるように
それぞれ役割が違っても繋がってる。
捻挫した足をかばって生活するうち
体の他の部分までどんどん歪んで
全身痛くなってくるみたいに
負荷を部分的にかけすぎることのリスクは
決して小さくない。
だけど、
タヌキさんの引き寄せるものと
会社の雰囲気と
色々が絡み合って、今、そんな感じ。
私が貢献できることは何ですか
2019年4月23日 日常今日、私がこの方達に貢献できることは何ですか?
いつからかそう問いかけて仕事を始めらようになった。
リノベーションの時には建造物に
あなたはどうなりたいですか?
あなたのために私が貢献できることは何ですか?
と訊ねる。
建物の方でも人との良い関係を築きたいと思っているし
寿命を縮めるような無理な改装を望んでもいない。
無口な建物もいれば、賑やかな建物もいるけれど
これまで出会ってきたものは大抵、
たとえるなら人が手のひらに大事に小鳥をそっと包むような
そんな優しいものが多かった。
その手は、シワシワだったり
ピチピチだったり色々だ。
たいてい訊ねると
最大のポテンシャルを引き出せる形をいろんな形で教えてくれる。
過去に受けたあまりよろしくない工事部分を
そっと教えてくれたりもする。
でもそれを恨んでる建物は全くいなかった。
問いかけて仕事を進めるように至ったのは
自分の我で力むと
うまくいかないことを経験したから。
ここにきて
私は、なーんにもないな、
とつくづく思う。
体を貸してはいるけれど
それって
無色透明な筒のような。
何かを産み出す産道のような。
先方のなりたいように邪魔せずならせてあげる
そんな感じ。
いつからかそう問いかけて仕事を始めらようになった。
リノベーションの時には建造物に
あなたはどうなりたいですか?
あなたのために私が貢献できることは何ですか?
と訊ねる。
建物の方でも人との良い関係を築きたいと思っているし
寿命を縮めるような無理な改装を望んでもいない。
無口な建物もいれば、賑やかな建物もいるけれど
これまで出会ってきたものは大抵、
たとえるなら人が手のひらに大事に小鳥をそっと包むような
そんな優しいものが多かった。
その手は、シワシワだったり
ピチピチだったり色々だ。
たいてい訊ねると
最大のポテンシャルを引き出せる形をいろんな形で教えてくれる。
過去に受けたあまりよろしくない工事部分を
そっと教えてくれたりもする。
でもそれを恨んでる建物は全くいなかった。
問いかけて仕事を進めるように至ったのは
自分の我で力むと
うまくいかないことを経験したから。
ここにきて
私は、なーんにもないな、
とつくづく思う。
体を貸してはいるけれど
それって
無色透明な筒のような。
何かを産み出す産道のような。
先方のなりたいように邪魔せずならせてあげる
そんな感じ。
三条の地下に降りてる時に
お坊さんたちが声を揃えて読経する
声明(しょうみょう)がふんわり聞こえて
それは美しくて少し悲しげで
ええ声やなぁ、って相方に言うと
ん??
となって
おっと、、、もしや、また空耳か
と気付いて口をつぐんだ。
椥辻駅で上がるとお線香の匂いがして
なんぞついてきたのか?!!
とはっとして、
俺を頼るなー!
そうでしょう?
産土様、守護神社の神様!!
って思わず心の中で同意を求めた。
失礼な!!
とどこからか言い返されたのだけど
こちらはよくわからないのだから仕方ないよね。
時々、武士っぽい”俺”という一人称キャラが出てくる
ややこしい午前の話でした。
お坊さんたちが声を揃えて読経する
声明(しょうみょう)がふんわり聞こえて
それは美しくて少し悲しげで
ええ声やなぁ、って相方に言うと
ん??
となって
おっと、、、もしや、また空耳か
と気付いて口をつぐんだ。
椥辻駅で上がるとお線香の匂いがして
なんぞついてきたのか?!!
とはっとして、
俺を頼るなー!
そうでしょう?
産土様、守護神社の神様!!
って思わず心の中で同意を求めた。
失礼な!!
とどこからか言い返されたのだけど
こちらはよくわからないのだから仕方ないよね。
時々、武士っぽい”俺”という一人称キャラが出てくる
ややこしい午前の話でした。
今日は来た業者さんが帰ったあと、
社内メンバーによるその業者さんに対する悪口大会が酷かった。
聞いていて愛のなさがちょっと気になる。
経験的に
愛のないところにはお金は落ちないのだよね。。。
たしかに、その業者さん、
ちょいちょい気になるところはあって、
まだ、新人なのかなー、
全体的にテンパりながら説明してて
その頑張りだけは伝わったなー笑
内容はよくわからなかったけど!笑
とは思ったよ。
感想も毒を載せて吐き出すと
その瞬間は気持ちが良いのだけど
言った本人は確実に蝕まれてしまうから
あなたのために愛のない言葉はやめてほしいな、と。
社内メンバーによるその業者さんに対する悪口大会が酷かった。
聞いていて愛のなさがちょっと気になる。
経験的に
愛のないところにはお金は落ちないのだよね。。。
たしかに、その業者さん、
ちょいちょい気になるところはあって、
まだ、新人なのかなー、
全体的にテンパりながら説明してて
その頑張りだけは伝わったなー笑
内容はよくわからなかったけど!笑
とは思ったよ。
感想も毒を載せて吐き出すと
その瞬間は気持ちが良いのだけど
言った本人は確実に蝕まれてしまうから
あなたのために愛のない言葉はやめてほしいな、と。
ないがしろにされた感じとか
人が思い通りに動いてくれない感じ
体が硬くなって
悲しくてシュンと心臓の火が消えちゃったような
寂しい気持ちになる。
でも相手には相手の優先順位があり
状況があるのだし
もう余計に傷つかないように行動したい。
人が思い通りに動いてくれない感じ
体が硬くなって
悲しくてシュンと心臓の火が消えちゃったような
寂しい気持ちになる。
でも相手には相手の優先順位があり
状況があるのだし
もう余計に傷つかないように行動したい。
春でテンション高めの普通の日記
2019年4月8日 日常よし、今日は電車の駆け込み乗車はしないで済んだ。
花マル。
座って一息ついたら
静々と閉まる電車の扉を眺めるのも乙なものですな。
この閉まりつつある扉に
体を滑り込ませる
まるでスターウォーズのワンシーンのような
スリルとサスペンスの朝も悪くはないけど。
今朝はお風呂も入って
お弁当まで作ったし。
それもワンルームのだからこそなし得たことで
お弁当にご飯と昨夜焼いた鮭をダイナミックに詰めながらお風呂のお湯を沸かし
卵焼きを作りながら服を脱ぎ、
猫と植物に餌と水をあげて
ついでに豆苗を収穫し
そのまま軽く洗ってフライパンに入れ
塩胡椒で味を整えたら
お弁当の鮭を狙う猫を抱え
フライパンの火を止めて
猫を連れてお風呂に入って
ほわーっと体が解凍されてくような至福の時間を楽しむ。
きっかり10分お湯の中でたゆたう。
(時計がなくてもそうできる特技があるのです)
お風呂の中で頭と体を歯磨きしながら洗ってゆすいだら
バスタオルを巻いて出る。
頃よく冷えた具材をお弁当に詰めて蓋をして
バッグに入れて
そこで残り時間5分。
2分でメイク(ファンデ塗って眉を描いただけ)
2分で髪を乾かし(ショートヘアにして良かった!)
1分で着替えて
のこり1分でピアスを選び
家を飛び出した。
まあ、駅まではカールルイスみたいに走るのだけど
(古い?)
お陰で、駅には数十秒、こうしてセレブな余裕ができて
静々と閉まる扉をゆったり座って眺めていられる。
髪はまだしっとりしてるかもだけど
ヘアオイルもつけれなかったけど
リップも会社についてから塗る予定だけど。
あ、お気に入りのコロンつけ忘れた、ショック。
ま、いっか。
今日もがんばろ。
花マル。
座って一息ついたら
静々と閉まる電車の扉を眺めるのも乙なものですな。
この閉まりつつある扉に
体を滑り込ませる
まるでスターウォーズのワンシーンのような
スリルとサスペンスの朝も悪くはないけど。
今朝はお風呂も入って
お弁当まで作ったし。
それもワンルームのだからこそなし得たことで
お弁当にご飯と昨夜焼いた鮭をダイナミックに詰めながらお風呂のお湯を沸かし
卵焼きを作りながら服を脱ぎ、
猫と植物に餌と水をあげて
ついでに豆苗を収穫し
そのまま軽く洗ってフライパンに入れ
塩胡椒で味を整えたら
お弁当の鮭を狙う猫を抱え
フライパンの火を止めて
猫を連れてお風呂に入って
ほわーっと体が解凍されてくような至福の時間を楽しむ。
きっかり10分お湯の中でたゆたう。
(時計がなくてもそうできる特技があるのです)
お風呂の中で頭と体を歯磨きしながら洗ってゆすいだら
バスタオルを巻いて出る。
頃よく冷えた具材をお弁当に詰めて蓋をして
バッグに入れて
そこで残り時間5分。
2分でメイク(ファンデ塗って眉を描いただけ)
2分で髪を乾かし(ショートヘアにして良かった!)
1分で着替えて
のこり1分でピアスを選び
家を飛び出した。
まあ、駅まではカールルイスみたいに走るのだけど
(古い?)
お陰で、駅には数十秒、こうしてセレブな余裕ができて
静々と閉まる扉をゆったり座って眺めていられる。
髪はまだしっとりしてるかもだけど
ヘアオイルもつけれなかったけど
リップも会社についてから塗る予定だけど。
あ、お気に入りのコロンつけ忘れた、ショック。
ま、いっか。
今日もがんばろ。
令和 世界はつながっている
2019年4月2日 日常令和
知的で凛とした字面で素敵ですね。
響きからも霊的な時代が本格的に来たのだな、と感じました。
’平成’はぐいっと平らかな大地を描くような筆さばきと
大きく跳躍するような流れがありました。
対して’令和’は
大きな屋根の下に、背筋を正して筋を通すような
凛としたものがあります。
昔、筆をたくさん使っていた時期があるので
文字を書き起こすときの筆さばきや感情を読みとるのは癖でしょうか。
日本の民衆に親しまれた傑作文学、万葉集からの引用だということですが
なんだかそれもうれしい。
古くからつづいてきたこの日本を愛してほしい、
考案してくださった方のそんな気持ちが感じられるようです。
これには続きがあって、
さらにさかのぼると、引用の引用は中国の漢詩だそうで。
☆☆☆
それで、高校時代を思い出しました。
当時、私は和紙の上を舞うように軽やかで自由な仮名文字の世界に夢中でした。
仮名文字、最高!
万葉集っていいじゃん!
日本最高!
って思ってて、漢字の課題は
字画が多くて、堅苦しくて面倒だ、と思いながら
一番、文字数の少ないものを
テキトーに2、3枚書いてお茶を濁して終わらせていました。
ですが、仮名文字を勉強して自分の字にする過程では
漢字を知ることが必要になってきました。
それもそのはず、仮名文字は漢字を崩してできたものだったのです。
そんな折、ある先生と中国に渡る機会があり
いろいろと連れていかれたときは
本当に漢字漬け。。。。。
そこであまりに無知な私に
’君ね、日本に帰ったら王義之をおやりなさい、絶対だよ!’
と何度も言われる始末で。
王義之 蘭亭序
と書かれたメモもいただきました。
(ほかにも山盛り、勉強したらいいよリストが書かかれていましたが
メモもどこかに行ってしまってわかりません。。。。)
当時はまだ、漢字をたくさん書くなんてめんどくさい、、
というお年頃でしたので王義之のすばらしさを知るには十年ほど後になるわけですが。
私がかたくなに漢文を拒否していたのは
日本の文化だと思っていたものが
中国に由来すると知って、当時の私は少しショックを受けたのもあるのでしょう。
でも、こうやって世界はつながっているんだな、
ということを知ったのでした。
知的で凛とした字面で素敵ですね。
響きからも霊的な時代が本格的に来たのだな、と感じました。
’平成’はぐいっと平らかな大地を描くような筆さばきと
大きく跳躍するような流れがありました。
対して’令和’は
大きな屋根の下に、背筋を正して筋を通すような
凛としたものがあります。
昔、筆をたくさん使っていた時期があるので
文字を書き起こすときの筆さばきや感情を読みとるのは癖でしょうか。
日本の民衆に親しまれた傑作文学、万葉集からの引用だということですが
なんだかそれもうれしい。
古くからつづいてきたこの日本を愛してほしい、
考案してくださった方のそんな気持ちが感じられるようです。
これには続きがあって、
さらにさかのぼると、引用の引用は中国の漢詩だそうで。
☆☆☆
それで、高校時代を思い出しました。
当時、私は和紙の上を舞うように軽やかで自由な仮名文字の世界に夢中でした。
仮名文字、最高!
万葉集っていいじゃん!
日本最高!
って思ってて、漢字の課題は
字画が多くて、堅苦しくて面倒だ、と思いながら
一番、文字数の少ないものを
テキトーに2、3枚書いてお茶を濁して終わらせていました。
ですが、仮名文字を勉強して自分の字にする過程では
漢字を知ることが必要になってきました。
それもそのはず、仮名文字は漢字を崩してできたものだったのです。
そんな折、ある先生と中国に渡る機会があり
いろいろと連れていかれたときは
本当に漢字漬け。。。。。
そこであまりに無知な私に
’君ね、日本に帰ったら王義之をおやりなさい、絶対だよ!’
と何度も言われる始末で。
王義之 蘭亭序
と書かれたメモもいただきました。
(ほかにも山盛り、勉強したらいいよリストが書かかれていましたが
メモもどこかに行ってしまってわかりません。。。。)
当時はまだ、漢字をたくさん書くなんてめんどくさい、、
というお年頃でしたので王義之のすばらしさを知るには十年ほど後になるわけですが。
私がかたくなに漢文を拒否していたのは
日本の文化だと思っていたものが
中国に由来すると知って、当時の私は少しショックを受けたのもあるのでしょう。
でも、こうやって世界はつながっているんだな、
ということを知ったのでした。
永遠に親には言えないお話ボックス
2019年3月31日 日常いつだったか、夜中、男が部屋に押し入ってきて
私の手をにぎり、、、
まあ、私は何やらを触らされたけど無事(?)だったんだけど
それで反撃をしてら(そらするよな!)
逃げられて(そらにげるわな!)
警察を呼んだ事がある。
親には言ってない。
怒られるのは嫌なので
“永遠に親には言えないお話ボックス”に入れた
引っ越さへんの?
よう住めるな
とか言われるけど
全ての出来事はいいことも悪いことも
私が引き寄せた事なので
私が変わらない限り
そんなへんな人はまた人を変えて現れるから
引っ越すだけ無駄なわけで。
駅の改札から徒歩4分の好立地。
まあ、
痴漢野郎の出現は
今に始まったことでもなく、
女の体を持って生きるってまあ、大変なのだよ、、、
と声を大にして言いたい。
今だからヘラヘラしてるけど
事件の後は熱が出たし
枕の下にカッターナイフを置いて
玄関の施錠確認に夜中何度も起きた。
まあ、しんどかったわけよ。
でも、まぁ、もう無いかな。
そんな無礼な奴、私の世界に二度と出現させない。
無礼な奴が現れるのは
決まって私が私に無礼をはたらいたときだ。
にしても、一度も致命的なことはならずに
今まで生きてきたことは、
ありがたや、ありがたや。
神様から、手加減して教えたるさかいええ加減学べや、
と言われてるのだけど
もう、いいですよ、本当に。
わかりましたって!
そして、なぜに関西弁なのでしょうか?
私の手をにぎり、、、
まあ、私は何やらを触らされたけど無事(?)だったんだけど
それで反撃をしてら(そらするよな!)
逃げられて(そらにげるわな!)
警察を呼んだ事がある。
親には言ってない。
怒られるのは嫌なので
“永遠に親には言えないお話ボックス”に入れた
引っ越さへんの?
よう住めるな
とか言われるけど
全ての出来事はいいことも悪いことも
私が引き寄せた事なので
私が変わらない限り
そんなへんな人はまた人を変えて現れるから
引っ越すだけ無駄なわけで。
駅の改札から徒歩4分の好立地。
まあ、
痴漢野郎の出現は
今に始まったことでもなく、
女の体を持って生きるってまあ、大変なのだよ、、、
と声を大にして言いたい。
今だからヘラヘラしてるけど
事件の後は熱が出たし
枕の下にカッターナイフを置いて
玄関の施錠確認に夜中何度も起きた。
まあ、しんどかったわけよ。
でも、まぁ、もう無いかな。
そんな無礼な奴、私の世界に二度と出現させない。
無礼な奴が現れるのは
決まって私が私に無礼をはたらいたときだ。
にしても、一度も致命的なことはならずに
今まで生きてきたことは、
ありがたや、ありがたや。
神様から、手加減して教えたるさかいええ加減学べや、
と言われてるのだけど
もう、いいですよ、本当に。
わかりましたって!
そして、なぜに関西弁なのでしょうか?